ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにカヤック

人生後半に差し掛かった所でカヤックと出会い、のんびりマイペースで首都圏のフィールドを楽しみたいと思います。

長者ヶ崎カヤック

   

アーカイブス 2021年11月21日(日)

長者ヶ崎駐車場
046-877-1555
https://maps.app.goo.gl/A4pTHbYKxgtMaJkB8

晩秋の長者ヶ崎より出廷長者ヶ崎カヤック

横須賀・秋谷方向を望む長者ヶ崎カヤック

駐車場は高台にあり、ドーリーをかませて砂浜まで下ろします。
長者ヶ崎カヤック長者ヶ崎カヤック長者ヶ崎カヤック

砂浜到着、葉山・森戸方向を望む。
長者ヶ崎カヤック
 
さて行きますか長者ヶ崎カヤック

少し沖合いの岩礁地帯に到着
森戸方向長者ヶ崎カヤック

少し左手に遠くウインドサーフィンとコラボして江の島が見えます。長者ヶ崎カヤック

浜辺を振り返ります。高台の駐車場(下段)も見えますね。長者ヶ崎カヤック長者ヶ崎カヤック

長者ヶ崎の先端部分、潮が満ちてきて陸続きの所が途切れてカヤックで通行出来そうです。長者ヶ崎カヤック

左に転回して、秋谷方向尾が島を目指します。長者ヶ崎先端付近でキッズの5人のりカヌーの集団に軽々と抜かれます。は・はやい❗長者ヶ崎カヤック長者ヶ崎カヤック

程なくして、尾が島が近づいてきました。といってもただの岩場ですね。長者ヶ崎カヤック

さてさて先ほどの先端部分の海峡を通過して戻りましょう。長者ヶ崎カヤック

この日は、2㎞も漕いでないかな。












同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
油壷・横堀海岸~毘沙門天浜のはずが・・・
みなとみらいカヤック
西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖  2泊3日(その3)
西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖  2泊3日(その2)
西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖  2泊3日(その1)
立石公園カヤック
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 油壷・横堀海岸~毘沙門天浜のはずが・・・ (2023-09-30 11:00)
 みなとみらいカヤック (2023-09-12 23:11)
 西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖 2泊3日(その3) (2023-09-10 18:04)
 西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖 2泊3日(その2) (2023-09-10 17:41)
 西湖〜秩父さくら湖〜白丸湖 2泊3日(その1) (2023-09-06 09:58)
 立石公園カヤック (2022-10-05 17:43)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長者ヶ崎カヤック
    コメント(0)